2003シーズンスキー日記

 

年末スキー(12/27〜12/29・志賀高原)

 昨年に引き続き、今年も年末スキーツァーを実施しました。行き先は、昨年と同じく長野県は志賀高原。今年は余裕を持って旅行社に問い合わせたつもりが、28日が土曜日ということを考えていなかったため、連泊できる宿は2軒しか空いていませんでした。ちょっと不便ですが、蓮池のホテルに宿泊です。積雪量は例年に比べて少なく、多いところで1メートル、リフトも間引き運転という情報でした。
 雪不足を心配していたところが、クリスマス寒波がやってきて、逆に高速道路の雪を心配するはめになりました。こちらを夜9時に出発しましたが、関ヶ原あたりは雪模様です。北陸道方面は通行止めになっていました。たまに渋滞に巻き込まれながら、それでも草津SA、恵那峡SA,姨捨SAと3回の休憩をとり、朝5時半過ぎには蓮池に到着しました。なんとかスタッドレスで登れましたが、道中、除雪車が何台も出動していました。

 1日目は、猛吹雪。ジャイアントは下から容赦なく、地吹雪が吹き付けます。雪が降るのはありがたいのですが、氷点下13℃の寒さと強風には参ってしまいました。この日は休憩三昧。運転の寝不足もあり、レストハウスで思わず仮眠してしまいました。でも外は猛吹雪ですから、誰も文句は言いません。滑るのはもっぱら西館とブナ平。積雪の関係か風の関係か、高天ヶ原はリフトが動いていませんでした。東舘のゴンドラも止まってました。リフト券は全然元を取れずに、本数は少ないながら時間いっぱい滑って、この日は終了。ゲレンデは新雪のため、あまり整備されていなかったので、滑りもホゲホゲ。疲れただけでした。
 2日目は打って変わって、雲一つない紺青の空。スカイブルー!絶好のスキー日和。1日目と違うゲレンデに来たのかと思うくらいです。視界100%の、何と気持ちのいいことでしょう。デジカメを持って出るのを忘れたため、その景色をお伝えできないのが残念です。上の写真は昨年の志賀高原ですが、この時より天気は良かったかも知れません。積雪も積もりたてのほやほや。ゲレンデも整備OK。この日は東館ゴンドラから寺小屋、一ノ瀬から焼額へまわりました。焼額ゴンドラは、今年から第1ゴンドラが8人乗りにリニューアル。ほとんど待ち時間なしです。第1ゴンドラ、第2ゴンドラとも2回ずつ乗り、休憩を取っていると、どう考えても4時半にはジャイアントに帰れなくなりました。ジャイアントのリフトに乗らないと、蓮池に帰れません。仕方なく、一ノ瀬ファミリーゲレンデからシャトルバスに乗って帰りました。リフト券で乗れるのは有りがたいのですが、ギュウギュウ詰めのバスに立って乗り、蓮池までの長距離をカーブに揺られながら行くのは、ちょっと辛いものがありました。でも、時間設定を誤ったこちらが悪い。バスがあっただけでも有りがたいと思いましょう。
 3日目は、またまた吹雪。この日は東館ゴンドラから寺小屋にあがり、1本滑っていきなり休憩。1日目の再来かと思われましたが、強風は朝のうちになんとか収まりました。休憩後は高天が原からタンネの森、一ノ瀬あたりをダラダラ滑って、昼食。午後は西館を降りて、ブナ平を数本滑り、早い目に切り上げました。

 入浴して、ゲレンデを5時半頃に出発しました。山を下りるまで車が数珠つなぎでしたが、渋滞することなく、順調に下りました。オリンピック前、大雪の時はここを下るのに24時間かかったことがあるという話を聞いたことがありますが、今は道も良くなりました。途中駒ヶ岳SAで夕食、多賀SAで休憩、快調に飛ばして、深夜12時半頃には帰ってきました。ハチ高原でさえシーズン最中の日曜日なら、帰りに6時間ほどかかったことがあります。志賀高原も近くなったものです。

3日目の様子。ホテルの裏に見えるのがジャイアント。
帰ろうと車を取りに行くと、この有り様。風が強かったので、雪が吹きだまりになっています。

小春(?)スキー(1/13・ニューおじろ)

 今年の滑り初め、当初は1月5日(日)の予定でしたが、体調不良のため一週間延びました。例年ゲレンデがすいている成人の日。やはり今年もすいていました。行き先はニューおじろです。なぜかというと、もちろん気に入っているからですが、加えてリフト代が安いから。ローソンチケットを買うと、4000円ポッキリで行けます。リフト代の安い氷ノ山国際でも、駐車料金を入れると5000円になってしまいます。
 朝6時半に出発したのですが、9時前にはゴンドラに乗っていました。ゲレンデは整備してあるものの、夜の冷え込みで、雪質はややアイスバーン。エッジがひっかかりにくく、朝のうちは滑りにくい感じでした。お客さんの出足が少なく、ほとんどリフト待ちナシです。一番待ったのでも、2〜3分。まるで平日の感覚です。10本ほどすべり、疲れと空腹のため、10時半に昼食(?)休憩をとりました。
 休憩後は、雪質もアイスバーンがゆるみ、適度にエッジがひっかかるイイ状態になってきました。それからまた10本ほどすべり、13時前に休憩。さて体力も復活し、もう少し滑ろうとリフト乗り場に向かうと、太腿の筋肉が・・・。そういえば年末スキー以来、まったく足を鍛えていませんでした。そのツケが回ってきたのでしょうか。用心のため、リフトに3本乗って、今日は上がることにしました。
 駐車場を14時に出て、16時過ぎには家で足を伸ばしていました。本当に平日スキーみたいな感じです。天候もまずまず、気温はポカポカとした陽気で、3月の平日に来たような錯覚さえ覚えました。でもまた寒波がやってくるようです。まだまだスキーは大丈夫。

これが8人乗り「登行」ゴンドラ。もったいない。
11時頃。これが祝日?リフト待ちの少ないこと。

(タイトルに「小春スキー」としていますが、本来「小春」は秋から晩秋にかけての暖かい日を指す言葉で、冬に用いる言葉ではないことをお断りしておきます。)


土曜日もすいてます(1/25・ニューおじろ)

 またまたニューおじろです。この日の予定が空いたのが3日前。急遽決行することになりました。成人の日は、関宮の三叉路も国道9号線でスイスイ行けましたが、今回はだいぶん手前から混雑しており、裏道を行きました。国道は除雪してありますが、裏道は積雪10センチほど。轍ができてシャーベット状の、一番危険な状態でした。それでも家を6時過ぎに出て、8時半過ぎにはゴンドラに乗ってました。
 午前中は、土曜日ということもあり、あまりリフト待ちもなくスイスイ滑れます。雪はここ数日の積雪で、申し分なし。ニューおじろはゲレンデ整備も行き届いています。天候は曇りで、時々晴れ間が出たり、雪がちらついたり。顔もあまり焼けず、吹雪でもなく、こういう天気がいちばん良かったりして。今日も10時半に昼食を取り、午前中にとにかく滑りまくりです。
 午後は子どもと合流して、子どもの相手をしていました。その頃、三方町のスキー大会でゲレンデの一部が閉鎖されたため、リフト待ちが長くなりました。長い行列を横目で、こちらはカニ歩き登行訓練。ちょっとリフトに乗ってみようかという頃には大会も終わり、リフトも空いてきました。5分も待ちません。
 結局ほぼ時間いっぱい滑って、4時半ころ下山しました。下山ゴンドラに長い列ができましたが、さすがに8人乗りゴンドラ、威力を発揮します。ゴンドラが混むのは、このときだけでしょうね。
 帰りは、美方町から9号線に出る信号で渋滞。次にループ橋手前はトンネルを出てすぐくらいから渋滞。ハチ北からのお客さんが多かったようです。関宮町の三叉路は、裏道を抜けました。まだ雪がついていました。9号線の渋滞も以前とは比べものにならないくらい緩和してきましたが、所々混んでいました。これまで土・日のスキーはあまり行きたくなかったのですが、5時にゲレンデを出て、家に着いたのが7時半頃ですから、これなら十分OKです。
 さて、明日は温水プールで、カヌーのレベルアップ講習会に参加します。夏のカヌー日記、冬のスキー日記という図式が、初めてうち破られようとしています。

ニューおじろからミカタスノーパーク、ハチ北方面を臨む。曇天。

雨ニモマケズ・・・(2/11・ニューおじろ)

 またまたまたニューおじろです。ちょっと朝、寝過ごしてしまい、予定より30分遅れで家を出発。天気予報が芳しくなかったためか、祝日というのに道もすいています。遅れついでに、養父町から大屋町経由で、昨年開通したトンネルを通ってみました。関宮の三叉路は、やはり渋滞していました。結局、きっちり予定より30分遅れでニューおじろに着きました。
 一日中、小雨というか霧雨というか、とにかく雨でした。スキー場から三方町を見下ろすと、一面に雲海が広がり、ニューおじろは雲の上の世界。ということは、雲の上は晴れ・・・と言いたいところですが、空を見上げても雲。ちょうどスキー場の高さだけが雲と雲にはさまれた状態。ポンチョもスキーウェアも雨を吸って、とにかく寒い。昨日ヤフーで天気予報を確認したときには、雪マークだったんですけどね。
 ゴーグルも水滴が着くので、前がよく見えません。寒いし、滑っていてもあまり楽しくなくなってきて、午後1時前にはゴンドラに乗って下山しました。リフトは空いていたので、滑るのは十分滑れました。ただ心残りは、1時前に下山するなら半日券でよかったのに・・・。


続・雨ニモマケズ・・・(3/16・ハチ)
 気がつけば3月も半ば。今年は家庭の事情により、なかなかスキーに行けませんでした。ひと月ぶりのスキーです。昨年の「鉢伏スキー祭」のもちまきで当たった無料駐車券があったので、ハチに出かけました。シーズンも終わりと言うことで、日曜日ですが、ゲレンデも道路も楽々です。
 今日は、スキーデビューの小1の子ども連れですので、ほとんど滑れませんでした。午前中はほとんど、キッズパークでボーゲンの練習。ムービングウォークのようなものがあるので、リフトに乗れない初心者でも楽に練習ができます。それでも1日券を買ってしまったので、何度かリフトに乗りました。
 今日、ハチ高原に来たのには、無料駐車券ともうひとつ理由があります。ハチ北連絡リフトがトリプルになり、「一ノ沢コース」が「ハイランドビューコース」に生まれ変わったということで、ぜひそこを滑りたかったのです。子どもをキッズパークで遊ばせておいて(同行者に見てもらって)、一人でファミリーゲレンデリフト→中央トリプルリフト→ハチ北連絡リフトと乗り継ぎ、ハイランドビューコースを滑り降りました。生まれ変わったと言っても、コースの上部はこれまでと変わりません。下の方の狭くなっていたところに、迂回路のようなコースをつけて、ちょっと行きやすくなったくらいです。でも、ひと月ぶりのスキーと言うことで、体がなまってダメですね。その1回で太ももが・・・。
 ゲレンデについた頃はいい天気で、日焼け止めクリームを顔に塗ったくらいなのに、昼前から霧雨が降り出し、午後は本降り。ウェアから下着までずぶ濡れになってのスキーでした。
生まれ変わった、ハチ北連絡トリプルリフトとハイランドビューコース

思い立ったが吉日スキー(3/21・ハチ〜ハチ北)

 夕方から用事があったので、この日は何も予定を入れていなかったのですが、ふと前日に「それなら半日滑れるじゃないか」と思い立ち、ハチに向かいました。さすがに3月も後半となると、道路はスイスイ。6:30に家を出て、8:30にはハチに着きました。今日は駐車場の無料券がないので、大久保のどん詰まりの¥1000駐車場まで上がりました。先週と打って変わって、快晴。天気が良すぎです。日焼け止めクリームを塗っても顔が赤くなります。
 気温は西脇でもマイナス2度ということで、ゲレンデも朝方はちょっと固めでした。アイスバーンには違いないのですが、それでも圧雪してあったので、エッジもある程度効き、気持ちよく滑れました。
 10時頃、ハチ北に渡りました。スカイロードも気持ちよく滑れます。アルペンでさえ、コブになっておらず、スーィっと滑ってしまいました。足が疲れてきたので休憩しているあいだに、あまりもの天気の良さのためか、ハチ北の中央クワッドあたりはシャーベットになってきました。山頂トリプルリフトで頂上まで上がると、スカイロードはまだ雪質は大丈夫でした。
 11時頃早めの昼食をとり、ハチに戻りました。こちらはもう、山全体がシャーベット。あまり気持ちよく滑れないし、と言っても、どうせ今日は午前券です。1時まで滑って下山しました。
 1時半頃に駐車場を出たのですが、この時間帯はびっくりするほどスイスイと帰れます。和田山のジャスコでちょっと買い物をしたにもかかわらず、3時半頃には帰ってきてましたから。3月は午後は雪もだいぶん溶けてくるでしょうから、この午前半日コースがお勧めかも知れませんね。

見よ、この天気の良さ。ゲレンデはまだ人もまばら。
ハチ北も快晴(当たり前)。春スキーの気分。

滑り納めスキー(3/○〜▲・スキージャム勝山)

 昨年に引き続き、今年も滑り納めは福井のスキージャム勝山です。昨年は1人ででかけましたが、今年は同行者に乗せてもらいました。ありがたいことです。距離が長いので、複数で出かけた方が安心だし、料金も安くあがります。
 朝は5時半頃の出発。舞鶴道が舞鶴若狭道となり、小浜西まで開通しました。舞鶴の市街地を通らなくても良いので、ずいぶん楽になりました。小浜から敦賀までは地道を走ります。早く舞鶴若狭道が北陸道とつながればいいのですが。出発時刻が遅かったこともあり、きっちり4時間かかりました。
 ヤフーの天気予報では、1日目が曇りのち雨、2日目が雪のち曇り。どうなることかと思いましたが、1日目は気温が高かったものの、雨は夕方まで降りませんでした。昨年同様、気温が高いと板にブレーキがかかったようになり、滑りません。ここのゲレンデは、コースの最初や終わりにやや平坦な部分があり、そこの移動がしんどいです。ファンタジーサイトは昼前から雪質が悪くなり、イリュージョンサイトに移動しました。昨年はバラエティサイト(下のリフト)は雪がついておらず、クワッドリフトで下山しましたが、今年は辛うじて雪がついています。1日目は早い目に下山しました。下山したとたんに雨が降り出し、ラッキーでした。上の方は雪も豊富で、クローズのコースはありません。イリュージョンサイトの一番上は、4メートル近い積雪です。
 今回は宿泊です。ホテルハーベストに泊まりました。リフト券付きで1泊2食13500〜15500と、お手頃な値段でリゾート気分が味わえます。小さいながらも温水プール付きで、夕食前にちょっと泳ぎました。今年は真冬に温水プールでカヌー教室に参加したり、スキー場で泳いだりと、初めての経験をたくさんしました。

 夜は雨でした。気温がもう一つ下がらず、雪にはなりませんでした。この雨で、また雪が溶けたようです。でも明け方には雨もあがり、いい天気です。気温がそんなに高くなかったため、2日目のほうがよく板が滑りました。午前中はもっぱらファンタジーサイトをひたすら滑りました。午後はイリュージョンサイトに回ろうとしたところ、昼のビールが効いたのか、移動中に大クラッシュ。ガサガサの雪に板を取られて、顔から雪に突っ込んでしまいました。こんなに激しくこけたのは、何年ぶりのことでしょう。スピードが出ていたので、ポケットに入れていたデジカメが・・・。酒気帯びは気を付けましょう。後でわかったのですが、昼食の後、バックルを止め忘れていた可能性が大。気を付けましょう。ちょっとガンガン滑りすぎました。イリュージョンサイトを数回滑って、3時に下山を始めました。
 帰りは5時過ぎにジャムを出て、途中で夕食をとり、10時半頃に帰着しました。でも最盛期の日曜日など、ハチに出かけてもこれくらいかかったことがあります。平日とはいえ、この時間に帰ってこれるというのはありがたいことです。

 これで今年のスキーは終了。バッヂテストは来年にお預けです。これからキャリアをはずし、タイヤも交換します。

ファンタジープラザ。昨年と比べてみてください。
2日目の景色。山々が美しい。

メニューへもどる

トップページへもどる