岩屋寺の穴禅定

愛媛県久万高原町


(2010.5.2)

 四国八十八か所の第45番札所、海岸山 岩屋寺。本堂の背後には、凝灰岩がそびえ、石灰岩ではありませんが、穴好きの好奇心をそそります。庫裏は岩から飛び出たように建っています。境内の一角に、弘法大師が掘ったといわれる井戸があり、この洞中にお参りすること を"穴禅定"と言います。

 岩から飛び出たようなお堂  お堂の背後にそびえる凝灰岩
 穴禅定(あなぜんじょう)入口  穴禅定の奥


石手寺のマントラ洞窟

愛媛県松山市


(2010.5.2)

 四国八十八か所の第51番札所、熊野山 石手寺。道後温泉にも近く、観光客が多いお寺です。本堂の横に、マントラ洞窟といわれる洞窟があり、金剛界・胎蔵界のマントラを表現している・・・そうです。無料ですが、志(100円程度)を払いました。「パラダイス」と一緒にしてしまうと、バチが当たるかも知れませんが、それに近いものを感じてしまったのは、私だけでしょうか。

 石手寺本堂  本堂の左にある洞窟入り口
 急に近代的な入口  内部・・・

 何があるんだろう・・・? という感じで、多くの観光客とすれ違いました。抜けた先にも、宗教的な彫刻などが展示してある・・・そうです。信仰心のある方は、何かを感じられるのでしょう。私は単なる穴好きとして入りました。コンクリートで固められた洞窟は、ちょっと想像と違いました。


ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください